茄子と鶏肉の粉の麸焼き
材料
3~4人分
- お麸を剃って粉にしたもの 大さじ6程
- 粉チーズ 大さじ2
- 茄子 3〜4本
- 鶏ひき肉 150g
- 玉ねぎのみじん切り 1/4個分
- カレー粉 小さじ1
- 塩 少々
- マヨネーズ 大さじ1
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
作り方
- 手順1
- おろし金やフードプロセッサーを使用して、やき麸を粉状にします。
- 手順2
- 粉チーズと[手順1]で作った粉状のやき麸をボウルで混ぜ合わせておきます。
- 手順3
- 別のボウルで鶏ひき肉に玉ねぎのみじん切り、カレー粉、塩、マヨネーズを加え、
よく混ぜ合わせておきます。 - 手順4
- ナスは5〜7mmほどの厚さに輪切りにし、片栗粉をしっかりつけて、[手順3]を挟み、
[手順2]で作った衣をしっかりとまとわせます。
※衣がつきにくい場合は、霧吹きのようなもので、さっと水をふきかけると、
衣が付きやすくなります。 - 手順5
- フライパンにサラダ油を多めに入れて、熱し、[手順4]を並べて、
狐色になるまで、ひっくり返しながら、揚げ焼きにします。 - 手順6
- 盛り付けて、お好みでケチャップやレモン汁をつけてお召し上がりください。